簡単で美味しい!魚は鱗処理済みのものを買いましたが、少し残ってたのでとりました。基本煮物は待ちきれなくて途中で食べちゃいがちなので、魚の煮付けは初めてだったのですが、美味しくできてよかったー!
| 材料 | 量 |
|---|---|
| メヌケ(セミドレス・冷凍) | 1匹 |
| にんじん | |
| ぶなしめじ | |
| 生姜 | |
| 酒 | |
| みりん | 大さじ2 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1.5 |
| 水 | 大さじ1 |
作り方
- メヌケを解凍し、鱗を取る。
- メヌケの表面に味が染み込みやすいように×印に包丁を入れる。
- ホットクックの内釜にオーブンシートを敷く。(焦げ付き防止)
- ホットクックにメヌケを入れる。
- にんじんを半月切りにする。
- 切ったにんじんとぶなしめじをメヌケの周りに散らす。
- 生姜の皮を剥き薄切りにしたら具材の上に乗せる。
- その他調味料を混ぜて砂糖が溶けたら具材の上に回しかける。
- ホットクックのメニュー番号26番の「かれいの煮付け」モードで調理して完成。








